本日の稽古は、斜行、膝行法、臂力の養成(一)(二)からスタート。受身各種を行いました。
全員で四方投げの切り取り稽古。持ち方、手の形、気をつけましょう。
その後別れてそれぞれの級別で稽古しました。
本日、小学生とそのお父さんが体験しました。
いかがでしたでしょうか。稽古仲間が増えることを願っています!
合気道みことでは、仕手(技をかける側)、受け(技をかけられる側)の動きを確認しながら稽古を行っております。型稽古を通し技の感覚を掴み、協力し合いながら上達を目指します。