本日の稽古は、斜行、膝行法、臂力の養成(一)(二)からスタート。受身各種を行いました。
全員で技の一部を稽古する”切り取り稽古”で、三ヶ条の持ち方を行いました。
その後、別れてそれぞれ級別の稽古を行いました。
明日は、先週体調不良で延期になった小学生の本審査です。模擬審査もあります。
どちらも楽しみです!
本日、見学者がありました。合気道の楽しさが伝わっていればと思います。
お待ちしております!
合気道みことでは、仕手(技をかける側)、受け(技をかけられる側)の動きを確認しながら稽古を行っております。型稽古を通し技の感覚を掴み、協力し合いながら上達を目指します。