公益財団法人合気道養神会公認道場
江東区(深川・東陽町エリア)・中央区(月島エリア)の養神館合気道の道場です。稽古場所の最寄駅は越中島、月島、門前仲町、東陽町になります。

2025年5月10日(土)稽古

本日の稽古は、斜行、膝行法、臂力の養成(一)(二)からスタート。

みこと名物?になりつつある、20秒のはずなのに1分くらいに感じる不思議な腹筋を行ってから、受身各種。その後別れてそれぞれ稽古しました。

 

居残りで、明日本審査の小学生Kくんと技の稽古をしました。

そろそろ出来るかなと思い、読み上げを小学生Mくんにお願いしました。2年生です。

出来ると本人も言ったのですが?となるところがあったので、構えたいなぁ、始めたいなぁと言っていたら、「始め」のタイミングがバッチリになって来ました。本人も審査を受けているので、覚えていたのだと思います。

その後は、審査稽古中のはずのKくんが、私より先にヒントを出してくれて。

最後にはMくん、「交代同じく」もバッチリなタイミングで言ってくれました。KくんもMくんも頼もしい。

明日は、小学生の本審査です。楽しみです!

 

午後の稽古は会場都合でお休み。明日の稽古は、深川三中ではなく海洋大学です。お間違えなく。

 

合気道みことでは、仕手(技をかける側)、受け(技をかけられる側)の動きを確認しながら稽古を行っております。型稽古を通し技の感覚を掴み、協力し合いながら上達を目指します。

 

PAGE TOP