昨日は会場都合で、午前も午後もお休みでした。
本日の稽古は、斜行、膝行法、臂力の養成(一)(二)からスタートし、受身各種を行いました。
その後別れてそれぞれ稽古。
みことでは稽古の後半は、それぞれ稽古、です。
一般昇級を目指す人もいれば小学生で初めて審査を受ける人もいて、それぞれ。
これは流石にまずいと思ったり、やってみよう!も、本当にそれぞれなのです。
一緒にがんばりましょう!
合気道みことでは、仕手(技をかける側)、受け(技をかけられる側)の動きを確認しながら稽古を行っております。型稽古を通し技の感覚を掴み、協力し合いながら上達を目指します。