公益財団法人合気道養神会公認道場
江東区(深川・東陽町エリア)・中央区(月島エリア)の養神館合気道の道場です。稽古場所の最寄駅は越中島、月島、門前仲町、東陽町になります。

2025年7月12日(土)稽古

本日午前の稽古は、H家スペシャル。

斜行、膝行法からスタートし、その後は大人モード。普段はやっていない相対での臂力の養成(一)(二)を行いました。

小学生Kくん、大人と一緒に相対で臂力の養成です。

楽しいんですって。

最近特にとっても積極的なKくん、吸収力もすごいけど、研究?も。

その積極性は体が動けるようになったのが大きいと思うのですが、そもそもは、誰かに何か言われようがなんだろうが、本人がどこかのタイミングでやろうと行動したからなんですよね。

それだけでもすごいと思うんです。

でも、何よりも本人が心から思う ”楽しい!” が ”成長” に繋がるんだなと、改めて実感させられています。

この先の稽古計画もあるみたい。楽しみ。

 

午後の稽古は、Sさんスペシャル。

普段の稽古のどのクラスも、前半は基本動作をじっくり行い、あれこれ体を動かしつつ、受身の稽古をします。

今日はその中の受身で、しっくり来ないと本人が思っていたところをじっくり稽古しました。

人がいっぱいいると流れでサッとやってしまいますが、やっぱり、じっくりゆっくり稽古、大切ですね。

 

稽古中に??だったことは、居残りでもなんでも聞いてください。

大人も子どもも初心者も経験者も、老若男女みんなで稽古して、ひとつずつ ”?” を減らしていきましょう。

 

合気道みことでは、仕手(技をかける側)、受け(技をかけられる側)の動きを確認しながら稽古を行っております。型稽古を通し技の感覚を掴み、協力し合いながら上達を目指します。

 

PAGE TOP