本日の稽古は、斜行、膝行法からスタート。
週末にイベントを行うので、そのままそれぞれ稽古しました。
小学生Kくんに声をかけてもらっていたようです。夏休みなら行けると平日稽古に初参戦の小学生Hくん。
相変わらずあーだこーだやっていましたが、イベントでやる技を確認し合って稽古、茶帯を目指す審査稽古、自由技の稽古までしました。
二人でゆっくり稽古したの初めてだったような。
大人も子どもも、少人数でじっくり稽古、必要です。
目標決めて稽古していきましょう!
合気道みことでは、仕手(技をかける側)、受け(技をかけられる側)の動きを確認しながら稽古を行っております。型稽古を通し技の感覚を掴み、協力し合いながら上達を目指します。