本日の稽古は、三十一の杖、基本動作連続剣操法からスタート。
正面打ち自由技をサッとやらずにゆっくりじっくり、確認しながら稽古しました。
ゆっくり出来なければ早くも出来ない、と改めて認識。
丁寧に稽古していきましょう。
合気道みことでは、仕手(技をかける側)、受け(技をかけられる側)の動きを確認しながら稽古を行っております。型稽古を通し技の感覚を掴み、協力し合いながら上達を目指します。