公益財団法人合気道養神会公認道場
江東区(深川・東陽町エリア)・中央区(月島エリア)の養神館合気道の道場です。稽古場所の最寄駅は越中島、月島、門前仲町、東陽町になります。

2025年7月27日(日)みこと祭り

みこと3周年記念イベントとして、”みこと祭り”を行いました。

The 演武会!って雰囲気ではなく、大人も子どもも一緒に楽しめて何か出来ないかと考え、みなさんにご意見いただき、開催に至りました。

  

第一部はいつもの稽古場所で。

前半は、合気道の会なので少し演武会らしくという内容。

各自次の審査で行う技の披露と、黒帯による昇級審査デモ。

自由技と解説ということで、構えから始まり基本動作も基本技も自由技もみんな繋がっているんですよ、と言うお話をさせていただきました。

 

後半は、みことらしく大人も子どもも見学に来たお兄ちゃんも一緒に、2チーム対抗戦。

手押し相撲、みんな大好き膝行鬼ごっこ等々、オトナゲナクがんばりました。

エキシビジョンまでありました。

 

第二部は場所を移して、みこと初の宴会。

こちらも大人も子どもも一緒に。第一部に出れなかった小学生も合流。

最初の乾杯だけで後は、大人は飲みながら会話を楽しみ、子どもは食べたら射的にスマートボールすくい、チョコまみれになりながらチョコバナナ作って食べたり。踊ったり、けん玉したり。

ゆっくりのんびり楽しみました。

 

第二部の小学生のお楽しみは小学生Hくんが考えて当日の準備もしてくれ、準備の間他の小学生は、Tちゃんが買い物番長になってみんなでバナナとアイスとお菓子のお使いに行ってくれました。

宴会の場にご協力いただいたH家、差し入れくださったOさんにHさん、チョコバナナが始まったら当たり前のようにお世話をしてくれるお母さん達。

感謝しかないです。ありがとうございます。

至らないところが多々ありましたが、みなさま一人一人のご協力があって開催出来ました。

 

親子で稽古されている方が多いので、今回はこのような形で開催しました。

次回は5周年を目標に、もっとみなさんが参加しやすい企画をと考えています。

みなさま、これからもどうぞよろしくお願いいたします!

 

合気道みことでは、仕手(技をかける側)、受け(技をかけられる側)の動きを確認しながら稽古を行っております。型稽古を通し技の感覚を掴み、協力し合いながら上達を目指します。

 

PAGE TOP