公益財団法人合気道養神会公認道場
江東区(深川・東陽町エリア)・中央区(月島エリア)の養神館合気道の道場です。稽古場所の最寄駅は越中島、月島、門前仲町、東陽町になります。

2025年9月28日(日)稽古

本日の稽古は、斜行、膝行法、臂力の養成(一)(二)からスタート。

その後、演武稽古と審査稽古と別れて稽古を行いました。

 

全国大会、来週です。

少数精鋭の小学生クラスですが、2名お休み。

先週の稽古では演武時間3分オーバーのままで、どうしたものかと思っていましたが・・・。

先週に引き続き最初にリハーサル。やっぱり3分オーバーでした。

出場するのは小学生達ですので、作戦会議はお任せしました。

うんそうそう、そうしないとダメだよね、っていう的確な言葉が、リハーサルした後の小学生から出ていました。

わかっているから、やろうと思えば出来るんですよね。

 

その後今日はほぼリハーサルでしたが、2回目のリハーサルで3分を切って、やるたびにビシッとしていました。

いつもの模擬審査でも審査でも、本番になると強いみことの小学生ですが、今回もやっぱりそうでした。

今日お休みの二人もそうなので、大丈夫だね。

あとはぶっつけ本番、今出来る精一杯を出してみんなでがんばろうね。楽しくね。

楽しみです!

 

午後の稽古は、初心を思い出す黒帯稽古。

基本技と自由技って別々じゃないよね、って稽古をしています。

仕手受け一緒に、協力して稽古して、上達しましょう。

こちらも楽しみです!

 

合気道みことでは、仕手(技をかける側)、受け(技をかけられる側)の動きを確認しながら稽古を行っております。型稽古を通し技の感覚を掴み、協力し合いながら上達を目指します。

 

PAGE TOP