本日の稽古は、三十一の杖、剣の素振りからスタート。
水曜日に引き続き、正面打ち四ヶ条抑え(二)。突き上げのところを繰り返し検証しました。
しっくり来ない技は上手くいかない箇所を切り取って稽古する、ですね。
まだまだ発見があります。
明日はいよいよ全国大会。
みことの出場は3回目。
みなさんから演武でやりたい事が出て来るようになりました。話し合って決めた演武内容になっています。
昨年から確実に進化しています。
みなさんが力を出し切れますように。私たちもがんばります。
楽しみです!
合気道みことでは、仕手(技をかける側)、受け(技をかけられる側)の動きを確認しながら稽古を行っております。型稽古を通し技の感覚を掴み、協力し合いながら上達を目指します。