本日午前の稽古は、会場都合でお休み。
午後の稽古は、初心を思い出す黒帯稽古改め、有段審査稽古。
片手持ち一ヶ条抑え(一)(二)、片手持ち四ヶ条抑え(一)(二)、肩持ち三ヶ条抑え(一)(二)、片手持ちの呼吸投げを行いました。
基本技は、昇段で増える技です。
4級までの技、昇級技を繰り返し稽古して来たので、昇段で増える技からおさらいしていきます。
基本からじっくりゆっくり。
がんばりましょう!
合気道みことでは、仕手(技をかける側)、受け(技をかけられる側)の動きを確認しながら稽古を行っております。型稽古を通し技の感覚を掴み、協力し合いながら上達を目指します。