本日の稽古は、斜行、膝行法、臂力の養成(一)(二)、受身各種からスタート。
その後別れてそれぞれ稽古を行いました。
本日から小学生Tちゃんの妹、Sちゃんが稽古開始。
オレンジ帯のお兄さん方に、正座法、膝行法、帯の結び方をそれぞれ習いました。
初日で少し緊張していたのかな。でもひとつひとつしっかり稽古していました。
オレンジ帯のみなさんは、相手にわかる言葉を選ぶ、これ以上言ったらいっぱいいっぱいかな等、相手を良く見て工夫して教えていました。
教える内容も的確。素晴らしい、頼もしい。成長してますね。
稽古終了後、3月審査の免状を渡しました。
次も期待してるよ!
合気道みことでは、仕手(技をかける側)、受け(技をかけられる側)の動きを確認しながら稽古を行っております。型稽古を通し技の感覚を掴み、協力し合いながら上達を目指します。